- リフォーム内容
- 1階改装工事
- お住まい
- 東近江市
1階改装のご依頼をいただきました。
壁付けだったキッチンは対面式へ変更し、リビングダイニングを見渡せる開放的な空間に。白を基調とした内装で、ナチュラルで可愛らしい雰囲気に仕上がりました。
和室は洋室にリフォーム。押入れと仏間は大容量のクローゼットへ、床の間も収納スペースとして活用し、使い勝手がぐんとアップしました。
さらに玄関・廊下・階段のクロスも一新し、お家全体が明るくきれいに生まれ変わりました。
「リビングに油はねしてしまうのでは…?」と心配してしまう対面キッチン。コンロ前に透明ガラスのパネルを設置し、見通しの良さを保ちつつ、油はねや煙の広がりをしっかりガードできるよう工夫しました。
キッチンとカップボードはLIXILのシエラを採用。
床の色味に合わせた白い扉パネルで統一感を持たせ、ブラックの取っ手がアクセントに。
シンプルながらもセンスが光る、使いやすくお洒落なキッチンになりました。
キッチン、カップボード:LIXIL シエラ
カップボードの横にはパントリーを。食品や日用品のストックもたっぷり収納でき、キッチンまわりがすっきり片付きます。
機能性だけでなく、毎日の家事が快適になる工夫を取り入れました。
また、天井にはダウンライトを採用。
照明器具の出っ張りがないため、天井がフラットになり、空間に圧迫感を与えません。
すっきりとした印象で、より広がりを感じる空間が実現しました。
もともと和室だった空間は、使いやすい洋室へとリフォーム。
押入れ・仏間・床の間だった部分は、大容量のクローゼットや収納スペースに生まれ変わり、収納力が格段にアップしました。
フローリングや建具の色味はLDKと合わせて白で統一。
空間全体に統一感が生まれ、明るく清潔感のある印象に仕上がっています。
Panasonic ベリティス
担当者から
峯
柴野