Case

199

ご主人から心温まるプレゼント。こだわりのリノベーション

K様邸
リフォーム内容
リノベーション

長年ご家族で住まわれてきた、思い出の詰まったお住まい。
今回は、その大切な住まいを現在のライフスタイルに合わせ、心地よく過ごせる空間へフルリフォームされました。

ご家族やご友人が集まる機会が多いため、「誰もが気兼ねなく過ごせる広々とした空間にしたい」というご要望がスタート地点。

メイン玄関よりも、駐車場から近い勝手口を使用されていたため思い切って勝手口側へ玄関を大移動!
更に、和室や縁側、ダイニングキッチンは開放感のあるLDKになりました。

今回のリフォームは、ご主人から奥様への心温まるプレゼントでもあり、奥様の“好き”が随所に反映された、使い勝手とデザイン性を兼ね備えた住まいが完成しました。

また、日々の暮らしがより快適になるよう、収納計画も丁寧に見直し。
美しさと機能性の両方を叶えた、こだわりの空間へと生まれ変わりました。

After

ご家族が自然と集まるお気に入りの場所。
天井の梁にはクロスを貼り、空間に自然に馴染むよう上手くデザイン。

キッチン前のカウンターはつい長居したくなる、楽しいコミュニケーションスペースになりました。

キッチン:LIXIL ノクト 
扉カラー グレージュスタッコ

和室の畳は、遠方のショールームまで足を運んで選ばれたこだわりの組み合わせです。

仏壇がぴったり収まるスペースも確保。縁側だったスペースも物入として上手く活用しています。

グリーンがお好きなお施主様らしく、アクセントとして随所に取り入れられたカラーが空間の印象を引き締めています。

「上り下りの音がお隣に住むお母様宅へ響きそう」というお悩みがあり、階段自体を平行移動するご提案を実施。
この提案もタナベに決めた理由のひとつだった。と、ご主人から嬉しいお言葉をいただきました。

移動後の階段下は収納スペースとして活用し、見せたくないものをすっきりしまえる空間に。

浴室はカウンターをあえてなくし、すっきりとシンプルな仕様に。
マグネット対応パネルのため、小物は自由にレイアウトでき、ご家族の使いやすさが広がります。

LIXIL リデア

洗面脱衣室にはハンギングバーを設置。
部屋干しにちょうど良いサイズで、洗濯機のすぐそばにあるため動線も快適です。

洗面化粧台:LIXIL ピアラ

トイレは全体をグレージュで統一し、落ち着きのある雰囲気に。
アクセントとして採用されたLIXILの「エコカラット セルフ」は、ご自身で施工することも可能◎

トイレ:アメージュシャワートイレ

小便器も新たに設置し、より使いやすいトイレになりました。

2階洋室もクロスやフローリングの貼替でイメージががらっと変わりました。息子様たちも部屋の内装は自らが選ばれ、好みが光る、センスあふれる素敵なお部屋になっています。

元々の玄関はあまり使われず、実際の出入りは駐車場に近い勝手口を使用されていたため、勝手口側へ玄関を大移動。暮らしに合った最適な動線が実現しました。
玄関タイルは汚れが目立ちにくいよう、トーンダウン。

玄関に入ってパッと目を惹くのは三角屋根がかわいらしいシューズクローク

ゴルフバッグや、ご家族の趣味のものも収納できる余裕のあるスペースを確保しています。

Comment

担当者から

  • 彦根店 店長

    Y.K

  • 東近江店 店長/プランナー

    S.K

閉じる
Contact Us!

お問い合わせ・資料請求はこちら